変なホテル

2003年に経営破たんした長崎ハウステンボス。
HISが経営再建を試み、半年で黒字化を達成。
その流れで2015年に作られたのが
変な名前の「変なホテル」。
ロボットを活用し、究極の効率化を図る試み。

そして2016年に、夢の国舞浜に2つ目がオープン。
先日はこのホテルでコーチングセッションをしてきました。

フロントでは、笑顔のホテルマンの代わりに
リアルな恐竜ロボが出迎えてくれる

フロントの向こう側に恐竜がいる風景には
しばし立ち止まって、思わずニヤついてしまう。

ちなみにWikipediaで「変なホテル」を調べると
「どこが変なのか」という項目があって、
なかなかにいい味なので引用してみます。

◆どこが変なのか

  • ロボットが接客する。
  • 変わり続ける。
  • ホテルの名前が変。
  • 顔認証システムでキーレス滞在の実現。
  • 客室内の設備は設置されたタブレットで一括操作ができる。
    など
Wikipedia 「変なホテル」より抜粋

変わり続ける約束

このホテルのコンセプトは
「変わり続けることを約束するホテル」。

変わり続けることをコミットしているホテルなのです。

これに乗じて
私自身も変わり続けることを
ここにコミットしたいと思います。

人も企業も変わることというのは、
少し勇気のいることです。

昨日までと同じように今日を過ごせば、
おそらく同じような一日が過ごせるでしょう。
無難な過ごし方です。それもまたいいのだと思います。

しかし、川の流れに身を任せ、
水に垂らした一滴の絵の具のように形を変え、
周りと融和しながら
漂うように
そして周りの変化を敏感に感じながら過ごす感覚が
私は大好きなようです。

お金をいただいて話を聴く

変なホテルの部屋の中には
おしゃべりなロボットがいます。
iPhoneのなかにSiriがいるのが当たり前、
OK, Google な時代に生きる私たちにとっては、
そこまで新鮮な驚きはありません。

とはいえ、テレビをつけてくれたり、
電気のON/OFFをベッドの上から
呼びかけるだけでできるのには、
まだそわそわしてしまいますね。

無料で、話を聞いてくれるロボットと
90分25,000円払って、話を聴いてくれるコーチ。

この「聴く」にどのような意味があるのか
考えさせられるのです。

いつでも好きなルートを選べる

この先の未来は決まっているだろうか。
川の右側を通ろうが、左側を通ろうが、
最後にたどりつくのは、同じ海なのかもしれない。

私はクロールでガシガシ泳ぐよ。
身を任せて浮かんでいたい支流をみつけたんだ。

みんなはどの川を何泳ぎで行くんだろうか。
新たなルートを選んで、進み始めることもできるし、
しばらくは身を委ねてそのままただ流れていくこともできる。

ただ、身を委ねて流れていると、
不安になることがあると思うんだ。

このまま、流れていていいんだっけ。。。

だから、その時は思い出したいんだ。

自分のルートは自分で選べる、いつでも。
そして、今この瞬間からでも。

Kuni Coach @あなた変だよね は褒め言葉です

About the author

◆Mental Coach Kuni について◆

大学卒業後、日系大手企業への業務改革コンサルティングを9年間経験。欧米アジア各国のメンバーとも協業。
また、NPO組織にてモチベーションだけで人を動かすマネジメントを、コーチングを通して心にリーチするコミュニケーションを学ぶ。
2015年に独立。

最新の投稿

素食は、質素な食事っていう意味だけじゃないのよ。【イベント告知あり】​
2017-10-13
第5回 会話のプロの頭の中 ダダ漏れ座談会
2017-09-27
【あと5日。8/19(土)からコーチングクラスやります】
2017-08-15
異国の地では日常がチャレンジに(ミャンマー2017 PART1)
2017-07-23
コミュニケーションは聴く力が9割!
2017-07-21
2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930